電解水の取説コラム

【FAQ】電解水のよくある質問集

2021年06月22日

電解水と聞いても実際どういうものかわからない方が多くいらっしゃいます。そこで今回はお問合せ・展示会の際、質問が多く上がったものを紹介いたします!

1.電解水ってどういうもの?

A. 微量の塩を添加した水道水を電解槽で電気分解して、発生したイオンを特殊な膜を使い、分離して生成される「機能を持った水」です。酸性とアルカリ性の2種類があります。 機能水と言われている場合もございます。

電解水の生成に必要なのは「水」と「塩」と「電気」だけです。生成する際は、まず水道水に含まれているカルキやミネラル、チリ、ゴミ等は軟水器とフィルターを通して徹底的に除去します。

この水と塩水を電気分解することにより、『アルカリ性電解水』と『酸性電解水(次亜塩素酸水)』が生成されます 。

生成された電解水には上記の2種類がありそれぞれに特性を持った水(機能水)になります。

「酸性電解水」

  • 次亜塩素酸を主とした除菌効果がある
  • 消臭力(浮遊している臭い)

「アルカリ性電解水」

  • 洗浄力(タンパク質・脂質を分解する作用有)

となっております。

2.どんなことに使えるの?

電解水はその性質から様々な用途で使用されております。
酸性電解水(次亜塩素酸水)は「除菌」・「消臭」の効果があり、生成器自体が医薬品・医薬部外品ではないので「消毒目的」には使用できませんが

除菌効果という面では十分にその効力を発揮しており、「新型コロナウィルス」が流行しアルコールの代替品で注目を浴びましたが

実際は注目を浴びる以前よりその安全性の高さ・即効性や残留性の低さから食品の分野や、畜産・農業の面では広く使われており、もちろん現在でも使用されています。

農業分野では水耕栽培の一部に電解水利用なども進められており、単なる除菌剤・消臭目的以外の効能にも目が向けられてきております。

アルカリ性電解水はその洗浄力から一部の洗剤系薬品の代替品として少しずつ注目を浴びてきています。 ビルメンテナンスや部品や塗装関係の工業系企業様などが進んで取り入れられ

昨今のSDGsでも挙げれらている脱薬品・減薬品に一役買っております!

さらに弊社と同じ三室型と呼ばれる電解槽(電気分解する仕組み)では「塩」の成分が入っていないため、今までできていなかった「洗濯」が可能に!

その洗浄力を活かし「洗剤を使わない」洗濯を可能にしました!(ひどい汚れには一部洗剤が必要)

最近では「SDGs」の一環として電解水を利用したコインランドリーなども出てきており、環境問題を視野に置いた取り組みも広がってきております。

性質上の用途は以上ですが、もっと優しくすると

皆さんが普段から行っている清掃にも使用でき、アルコールのような揮発性はありませんが物品の除菌にも使用可能!

手洗いの補助などでも使用でき現場の衛生管理に役立ちます!HACCP対策に導入された企業様もございます!

アルカリ性電解水は洗浄力が高いため、主に清掃業の方や飲食業食品加工の現場にて重宝されております。

泡立たずに汚れが落とせるため時短にも繋がり、アルカリ性の為水ではありますが錆の心配などはございません。ph9.5以上であると菌の増殖が抑えられることから工業系の循環水などにも利用されております。

3.本当に安全なの?食品添加物?

安全性については各メーカーが安全性の試験を行っておりますのでそちらに準拠致します。

弊社でも

  • 空間除菌試験
  • 急性吸入毒性試験
  • ボツリヌス菌(芽胞菌)殺菌効果試験
  • インフルエンザ効果試験
  • 大腸菌O-111・カンピロバクター殺菌効果試験
  • レジオネラ菌殺菌効果試験
  • 反復投与毒性実験・皮膚刺激性試験・急性経口投与毒性試験など

がございます。性能などの評価は各社が行っている自主検査レベルとなります。

農業分野などでは特定防除資材として認められており、農薬の代わりに散布して防除しています。散布する際は農薬などでは重装備になりますが電解次亜塩素酸水の使用時は軽装でできるので重宝されております。

これは安全性があるからこそできるものなのです!

食品添加物基準にのっとって出来ているものなので弊社取り扱いのものは小型器に至るまで食品添加物としての使用が可能です!
しかしこれはお客様に届けられるまでに完全に失活していなくてはならないという条件が付いたものではあるのでこれだけで安全性は成り立ちません。
※実際はもちろん安全なのですが。。。

あとはお客様の声が一番わかりやすいかと思います。
弊社の設置先としてキックボクシングジム、福祉施設、犬の繁殖業をされている方のお声がこちら↓

  • キックボクシングジム
    ・大型噴霧器で噴霧しているからかジムに入った際汗の臭いが全然しません!
    ・ジムの備品を使った際に吹きかけて拭き上げをしていますが色落ちなどもなく使いやすいです!
  • 福祉施設(放課後デイサービス)
    ・いままでの塩素系漂白剤は臭いも残りやすく肌も心配でしたが使うようになって臭いなどはほとんど感じなくなりました!
    ・排せつ物などの臭いの残り香もスプレーでシュシュっと撒くとすぐに臭いが消えるのでトイレなどで活躍しています
    ・手袋などの必要がないので手間がかからず使いやすいです
  • 繁殖業(ドッグブリーダー)
    ・犬猫はアルコールが一切使えないため専用の次亜塩素酸系の薬剤を使っていましたが、人間にはあまり合わないものなのですがこちらに変えてから人にも動物にも使えるので薬剤の使用量がかなり減りました!
    ・見学に来られる方へ犬を触る前に手洗いをしていただき除菌・感染症対策を行い安心して見学いただいてます。
    ・噴霧することで臭い対策にもばっちり役立ってます!

使っているからこその使用感の良さ、安全性に対して誤解していたとのお声を頂いております!

4.すぐ効果がなくなるの?

すぐ効果がなくなる(失活)というのは間違いではありません。
電解式は2液混合よりも持ちは悪くなります。

酸性電解水の保存が効かないのは事実です。しかし生成したその場ですぐ無くなるわけではありません。失活にはある程度の目安があります。注意点などを挙げていきたいと思います。

  • 直射日光…紫外線に反応してしまうため
  • 気温が高い所…30度以上になると失活が進みやすくなります。

失活スピードを気にしないで使用するために生成器での使用時生成が一番になります!豆知識としてペットボトルにアルミホイル(紫外線カットの為)巻くことで失活を遅くできたりもします。

それに比べるとアルカリ性電解水は持ちがよく1か月ほどの長期保存もできます。ご使用の際はそれぞれの特性を理解してご使用いただけると良いかと思います。

酸性電解水の失活スピードは早いのですが総容量が大きいものほど失活スピードは遅くなります。例えば500mlのスプレーよりも10Lのポリタンクなどに詰めれば持ちはよくなります。

なのでどうしてもタンク系で保存したい場合は大きめのタンク(2Lのペットボトルなども可)でアルミホイルを巻き冷暗所(冷蔵庫など)で保管すると良いと言われています:-)

5.次亜塩素酸水と酸性電解水って違うもの?

この質問はよく聞かれますが酸性電解水=次亜塩素酸水で相違ありません。
しかし、次亜塩素酸水にも電解式・2液混合式・粉末式などがあり実際はphと有効塩素濃度での規定しかありません。

そしてその数値が同じであれば効力自体は同じなため、その他の生成方法と混同されがちではありますが食品添加物指定で認められているのは「電解式」というところだけは違います。

厚生労働省HPはこちらから

なぜ呼称が2種類もあるのかという点については厚生労働省が命名しました。ちなみに農業分野では特定農薬(特定防除資材)としての呼称は「電解次亜塩素酸水」と定められており、「電解」かどうかが基準になっております。

補足として…「機能水」というものがあり、一般社団法人機能水研究振興財団では以下のような定義を行っております。

「機能水とは、人為的な処理によって再現性のある有用な機能を獲得した水溶液の中で、処理と機能に関して科学的根拠が明かにされたもの、及び明かにされようとしているもの」   (一社)機能水研究振興財団HPより抜粋

なので、酸性電解水・アルカリ性電解水はもちろん、一時流行ったアルカリイオン水や最近耳にするオゾン水などもこれに当てはまりますので検証を科学的に行った水は全て「機能水」に当てはまります。

6.ペットボトル入りなどの「次亜塩素酸水」ってどうなの?

厳密にいうと「次亜塩素酸水」はその場で生成され流しながら使うことを目的とされているため、何か容器に移し替えた時点で有料無料問わず「次亜塩素酸水」ではありません。

さらには一部を除いて医薬品・医薬部外品ではないため「雑貨」として扱われます。この際、食品添加物としての電解式で生成されていたとしても他の容器などに充填された時点で食品添加物指定から外れますのでご注意ください。

以上のことを踏まえると、スプレー等に充填されたものに対して「次亜塩素酸水」と表記しているものは成分自体に問題はないとは思いますが基礎知識的にはよく知らないで売っているといっても差し支えないかと思います。

ちゃんとph・有効塩素濃度(ppm)・使用期限・成分表が表記されたものだけを使うようにしてください。さらには遮光製容器の物の方が間違いなく安心です!

医薬品の指定ではありませんのでややこしい話ではありますが「除菌」には有効ですが、「消毒目的」には使用できませんのでご留意くださいませ。

せっかくきちんとした対策をとっていてもその使用している物自体が効力のないものでは意味を成しません。商品は値段ももちろんなのですが、信頼できる場所から買うことをおススメします。
ちなみに弊社も酸性電解水単品での販売(ケースのみ)もございます!

7.新型コロナウィルスには?

新型コロナウィルスについての質問も多いのですがこちらは以前のコロナウィルス(SARS・MERS)などには有効性が認められており当初より有効性はあるとされていました

昨年2020年6月に経済産業省・製品評価技術基盤機構(Nite)の報告により有効性は確認されました。
Nite・新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価について最終報告をとりまとめました。~物品への消毒に活用できます~より引用

一部条件はあるにしてもこれで有効性は確認が出来たことが安心につながり、少しでも感染リスクを下げるために様々なアプローチが出来るいいきっかけになればと思います。

最近よく耳にされるであろう「変異型コロナウィルス(イギリス株」に関しても有効性が確認できました!以下電解水の取説コラムをご覧ください。

元々はコロナというよりもアルコールでは除菌できないとされる「ノンエンベロープ」ウィルスに即効性があり効果的なアプローチが出来るとされて評価されてきました。

手軽に使えて用途の広い「酸性電解水(次亜塩素酸水)」をこれを機に皆様に興味を持ってもらえると幸いです。

こんな方におススメ!

  • 企業・施設などの衛生管理をされている方
  • 手荒れを気にされている方
  • アルコールのコスト増に困っている方
  • 更衣室・ジムなど汗の臭いが気になる場所がある方
  • 不特定多数の方が出入りする場所にいる方
  • コロナだけでなくノロ・ロタなどのノンエンベロープ対策に困っている方
  • イベント開催に対し、既存の対策だけでなく更なる一手を探している方
  • 従業員の方の安全・安心をお求めの方
  • 密室又は換気がしにくい環境でお仕事をされている方・企業様
  • 給湯室・手洗い場に生成器を置くスペースがある方・企業様!
  • 食品加工などの食材を扱われる方
  • アルコールを使えない現場の方(動物を飼育等されてる方・火を扱う方等)

こんな方には向いていないかも…

  • 噴霧や水厳禁の職場※休憩室などにはOK
  • 化学物質過敏症をお持ちの方

このように羅列しますと使える場所が多くあります!おかげさまでお問合せの方の多くがモニター・デモ設置より本採用いただいております!
(使ってみて良さがわかると好評です♪)

HPのお役立ち資料一覧より、皆様の「気になる」を資料化しましたので是非一度お読みください!!


タグ: